行動するとわくわく!すべてワクワクだから何のストレスもない!

行動するとわくわくwakuwaku

行動するとわくわく!

結局、すべてわくわくしている状態で行動するので、何のストレスもかからないんですよ!

やっと理解できました!^^

頭が良い人の動画を観ても、この原理までは中々理解できないと思いますよ!^^

このページでは、わくわく感でやる気を出した後、わくわくしながら行動する方法を解説します。

 

スポンサーリンク

行動するのもわくわく!

毎日のルーティーンでわくわく感を最大限に引き上げて

やる気を出して行動はしていました。

 

しかし、行動する時は、あらかじめ作成しておいた手順書を

見ながら、ひたすら作業を実施していました。

 

ここが違っていました。

 

毎日目標を再確認することが抜けていたんです。

 

毎日目標を再確認していれば、

手順書を作成するのもわくわくだし、行動する時もわくわく

しながら行動することができたはずです。

 

常にわくわくしながら行動するので、なんのストレスも

かからずに行動することができるんですよ!

行動時は目標に向かってわくわく

ワクワク感でやる気を出した後、今度は目標に向かって

わくわくしながら行動をします。

 

いつもは、行動する時は、目標を確認していなかったので

わくわくすることはありませんでした。

 

ところが、改めて目標を確認していると、それに向けて

わくわくすることができたんです。

 

やる気を出す時のわくわくとは違って、今度は

より具体的にわくわくしてくるようなイメージです。

 

目標というのは、自分がいつまでにどうなりたいのか?

 

金額でいうと、「いつまでに〇〇万円達成!」などと

期間と目標を設定していると思います。

 

それに向けて、行動していると思いますが

目標って毎日確認する必要があるんですね。

 

すっかり忘れていましたよ!^^

 

目標を毎日確認していなかったので、行動時は

わくわくがない状態でした。

 

目標を確認することで、行動することがより具体的に

なってくるので、毎日確認しなければならないことでした。

 

目標というのは、それに向けて行動し、達成した段階で

新たに新しい目標を設定するじゃないですか。

 

人によっては、クルマが欲しいとか、海外に住みたいとか

さまざまな目標が設定されていると思います。

 

それは、わくわく感でやる気がマックスに上がっている

時に、目標を見ながら行動すれば、話がより具体的に

なって今度はわくわくしながら行動することができる

ようになりますよね。

 

行動時は、目標の再確認は必須です。

成果が発生すればさらにわくわく

最初は、目標に向けて、1件でも成果が発生したら

俄然やる気が出てきますよね。

 

成約が発生すると、それに向けてもうわくわく感が

半端ではなくなると思います。

 

わくわくしながら行動していると、なんのストレスも

かからないことでしょう。

 

目標の確認は、やらない手はないと思います。

 

毎日目標を確認し、わくわくしながら行動することは

ものすごく大事なことだと思います。

目標の確認を忘れていた

そんな大事なことを、すっかりと忘れていましたよ。

 

それで、私がどうなったかというと、毎日ワクワク感で

やる気は出せています。

 

しかし、行動する時は目標を再確認していなかったので

ワクワクしながら行動するということはありませんでした。

 

長いこと、ブログの更新を続けていると、様々な問題が

発生し、それらを対応しているうちにすっかり目標を

確認する習慣は完全にどこかへ消えていました。

 

その間、特に何の進展もなく、現状維持を繰り返して

いるわけですよ。

 

それでは、新たな発想も中々思いつかないわけですね。

 

しまったー!

 

今日は、久々に当時の目標を振り返り、新たに再確認した

ところです。

 

それで、それを見ていたら、何だかとてもわくわくして

きたから、そのことに気が付いたんです。

 

自分が何のために毎日一生懸命ブログを

更新してきたのかということに気が付いて、とても

重要なことを忘れていたと思いました。

 

明日からは、再び行動する時の目標の再確認は

忘れずに実施していこうと思います。

 

実は、最近は中々売り上げが伸びず、ダラダラと

行動してきた感が拭えません。

 

それもこれも、一重に目標の再確認が

抜けていたからだと思います。

 

それほど、目標を毎日確認するということは

重要なことだと思います。

 

行動する時も、わくわくしながら行動しないと

正直ストレスが溜まります。

 

ストレスがたまれば、かなりの負担となって

明日へのやる気に支障をきたします。

 

と、思います。

 

未だ、再確認していないので、何とも言えないのですが

恐らくそうなると思います。

 

だから最近、毎日のルーティンワークでも

ワクワク感がそれほど高められなかった

のかもしれません。

 

すべてが円滑に回り出せば、何から何まで

もっとうまくいくのではないか?と思いました。

行動してワクワクすると継続したくなる

行動してワクワクしても行動を躊躇する場合、継続する価値を知ることでさらに行動したくなります。

継続が最強

その他のわくわくしてやる気を出す方法

行動してワクワクすること以外にも、わくわくする方法を解説しています。

わくわくしてやる気を出す方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました