かっこ悪いのがかっこいい!
私は、かっこ悪いことが平気でできる人こそ、かっこいいと思います。
普通、かっこ悪い事は、周りの人からもさげすんだ目で見られるので、恥ずかしいと思ってしまいます。
他人を、自分より能力・人格の劣るもの、価値の低いものとみなす。見下げる。見くだす。
思わず、照れ笑いなどを浮かべながら行動する人が、ほとんどだと思います。
そんな中で、何一つ表情を変えずに、かっこ悪いことができる人こそ、尊敬に値します。
私は、そんな人になりたいです。
かっこ悪い場面
人間は、生きてるうちには幾度となく、かっこ悪い場面に出くわすことが、あると思います。
そんな時、普段からカッコばかりつけている人が遭遇したら、どうなると思いますか?
恐らく、照れ隠しをしながら、薄ら笑いを浮かべて、真っ赤な顔で対応するのが関の山だと思います。
みっともないったら、ありませんよね!
給食のおやつが食べられた場合
例えば、最後まで取っておいた給食のおやつを開けたら、既に中身が食べられていたとします。
楽しみにしていた分、ショックが隠せないと思います。
そんな時、あなたならどうしますか?
何事も無かったように、見て見ぬふりをして、真っ赤な顔をしながら、泣きそうな顔をしますか?
それとも、「誰だ!俺の大切なおやつを食ったのは!」と言って、思い切り怒りますか?
私は、どちらかというと、後者の人の方がかっこいいと思います。
何事も、うやむやに済まそうとする態度は、卑怯者だと思ってしまいます。
でも、正解はこうです!^^
結果発表ー
「誰だ!俺の大切なおやつを食ったのは!」
「ちょっと聞いてください!」
「私が食後に食べようと思っていた大切なおやつが、何者かによって食べられてしまいました。」
「今から犯人捜しをするので、何か目撃をした人は、教えてください!」
と言って、犯人捜しをするんです。
周りの人の顔をひとりずつ見ていきながら、怪しい顔をしている人に、「何か見かけませんでしたか?」と言って、確認をします。
このようにやっていけば、途中で犯人は、恐れをなして自白をしてくるでしょう。
それでも、自白をしてこなかった場合は、「返さないと、一生うらんでやるからなー!」
と言って、その件はお宮入りにします。
犯人は、やっぱり丸山でした。
私の体験談
今のお話は、実は私の中学校時代の体験談です。
私は勿論、残念ながら何も言うことができなくて、泣きそうになった口です!^^
常に正々堂々と振舞う人に憧れます
結局、何が言いたいかというと、常に正々堂々と振舞うことが大切だということです。
恥ずかしがってロクに応対ができないことほど、みっともないことはありません。
例えかっこ悪いことが恥ずかしくても、思い切ってやり切ることにかっこよさを覚えます。
そんなこと、誰でもそう思いますよね!
普段、カッコばっかりつけてる人は、いざという時物凄くかっこ悪い姿になりガチです。
普段からカッコばかりつけてる人が、みっともない姿をあらわにする時は、痛々しくて見ちゃいられませんよ!
かっこ悪いことが平気でできる人ほど、かっこいいものはありませんから!
そんな姿を見せられたら、誰もが惚れ惚れすることでしょう!
私は、そういう人間を常に目指しています。
コメント