避難所生活で困ることって、考えたことありますか?もしもあの時、避難所生活を送らなければならなかったとしたら?恐らく、できなかったと思います。今考えると、ぞっとします。
避難所生活で困ること!
避難所生活で困ることと聞いて真っ先に思いついたことは、お尻の問題でした。
なぜなら、以前私は大量に、便が便器に大量にこびりついていたからです。
最近はやたらと、巨大地震が来るのではないか?とか、やたらと災害に備えるニュースやCMを目にします。
どんなもんが必要なにか?考えていた時に、肝心なものを忘れていたことに気が付きました。
カイテキオリゴです。
お尻が汚れて避難所生活が送れない
私は現在、全く便器に便はこびりつかなくなりました。
なぜなら、コーヒーに溶かして、カイテキオリゴを毎日飲んでいるからです。
だから、思いつかなかったのですが、これが無かったら、完全にアウトでした。
今は確かに、お尻だって拭かなくていいくらいに、汚れなくなりました。
でも、もしもカイテキオリゴが無かったとしたら、避難所生活を送ることは無理だと思いました。
お尻が汚れて避難所生活が送れない理由
避難所生活を送るにあたり、、以下のようなことが想定されると思います。
- ウォシュレットが使えない
- トイレットペーパーを大量に使う
- 水をあまり使えない
ウォシュレットが使えない
避難所生活では、ウォシュレットなんかは当然使えないと思います。
ウォシュレットが使えなければ、お尻が汚れる人には致命的ですよね。
トイレットペーパーを大量に使う
ウォシュレットが使えなければ、トイレットペーパーを大量に使うことが想定されます。
私がお尻の汚れに悩んでいた当時は、1回でワンロール使い切ったこともありました。
水をあまり使えない
避難所生活では、水をあまり使えないことが想定されます。
そうなると、どうやって避難所生活を乗り切ることができるのか?
こんなことを考えていると、まさにカイテキオリゴの必要性を感じました。
避難所生活用に新たに3つ購入
ということで、早速余分に3つほど、カイテキオリゴを購入しました。
毎月1つずつ購入しているのですが、新しいのが来たら避難用の中から古いのを取り出して新しいのと交換していこうと思います。
避難バックの中には、常に3か月分は確保しておこうと思います。
毎日飲まなくても、くっつかないのですが、現在は腸内環境のために毎日飲むようにしています。
だから、いざとなった時は、1週間に1度程度にするかもしれません。
避難所生活で他にもこびりつきで悩んでいる人がいたら
それに、万が一、他にも便のこびりつきで悩んでいる人がいるかもしれないので、そういう時は分けてあげようと思っています。
なぜなら、絶対にたくさんいると思うからです。
駅の公衆トイレなんかを利用する際に、べっとりとくっついているシーンをよく見かけるからです。
お尻は、ウォシュレットできれいになるかもしれないけど、トイレ掃除をしていく人は少ないでしょうから。
たくさんの人が、お尻の汚れで悩んでいるはずなんですよ!
ちなみに、カイテキオリゴは、一発でお尻が汚れないようになるんですよ。
だから、お尻の汚れのことだけを考えるのなら、経験談ですが毎日飲む必要はないんです。
ハイ!OKです!^^
コメント