便が便器に大量にこびりつくと、物凄く不安になります。親にも友人にも相談できず、病院にもいけませんでした。恥ずかしいから自分で解決方法を探すしかなく、当時はどこにも情報がなかったので、1年以上悩み続けました。
便が便器につく理由(体験談)
便が便器につく理由は、恐らくですが便に脂分が大量に含まれているからだと思います。
なぜなら、便が水中でもこびりついていたからです。
これは、「水性の便ではないぞ!」と思いました。
しかも、大量にこびりついていたので、「これはただごとではないぞ!」と、身の危険を覚悟しました。
こんなことがあったので、脂分が大量に含まれているのではないか!?と思ったんです。
便が便器につかなくなる方法(体験談)
便が便器に付かなくなる方法は、ズバリ!カイテキオリゴだと思います!
なぜなら、ダメ元でこれでダメなら諦めようと、最後に購入したのが「カイテキオリゴ」だったからです
そして、最後の最後に試したカイテキオリゴが、見事に悩みを解決してくれました。
私の体験談なので、実際には本当にそうだったのか?
ハッキリしたことは、わかりません。
でも、便器に便が付かなくなったことは間違いありません。
しかし、それからというもの、もう何年も私はカイテキオリゴを毎日続けています。
それ以来、私は便器に便をくっつけたことは一度もありません。
当時は、ともかく何も手段を見つけることができなかったんです。
カイテキオリゴを見つけるまで、何年もかかりました。
便が便器につくとどうなる(体験談)
便が便器につくとどうなるかというと、ともかくいろいろなことがありました。
お尻の汚れが取れない
便が便器につくと、お尻の汚れが取れません。
何回拭いても、拭ききることが出来ず、毎日のようにトイレに費やす時間が大変でした。
便器の汚れが取れない
便が便器につくと、便器の汚れが取れません。
毎日のようにトイレ掃除をしていました。
用を足すたびに、市販のトイレブラシでこびりついた便をゴシゴシと。
水中にまでこびりついているので、トイレブラシも汚れてしまいます。
いくら掃除をしても無駄でした。
トイレ用洗剤の消費が増える
便が便器につくと、トイレ用洗剤の消費が増えてしまいます。
経済的にも、大打撃です!
どれだけトイレ用洗剤を購入したことか!
一遍に10個くらい買ったこともありました。
トイレットペーパーの消費が増える
便が便器につくと、トイレットペーパーの消費が増えてしまいます。
ある時は、1ロール使い切ったこともありました。
1回の用を足しただけでですよ!
それほど切実な問題でした!
パンツにうんこがつく
便が便器につくと、パンツにうんこがついてしまいます。
それはそうですよね。
拭ききれなければ、パンツにうんこだってつきますよ!
でも、その時はそんなことは気にしませんでした。
付いてることは大前提だったのですが、見ないようにしていました。
悪い病気ではないかと心配になる
便が便器につくと、何か悪い病気ではないかと心配になるんです。
なぜなら、何の知識も無いからです。
しかし、ことがことだけに、誰にも相談をすることができないんです。
そりゃあそうですよね。
うんこが便器に大量にこびりついたからと言って、誰に何と相談をすればいいのか?
躊躇してしまいますよね。
当時は、医者にだって、相談することができませんでしたから!
ぎっくり腰になるとお尻が拭けなくなる
便が便器につくと、ぎっくり腰になるとお尻が拭けなくなるんです。
そうなると、ものすごく大変な騒ぎになるんですよ!
便が便器につかなくなるとどうなる(体験談)
便が便器につかなくなるとどうなるかというと、一気に悩みが吹き飛びました。
なぜなら、最悪の事態を覚悟していたからです。
当たり前の話ですが、本当に一発で便が便器につかなくなりました。
まさに、生き返った気分になりました。

お尻が汚れなくなった
便が便器につかなくなると、お尻が全く汚れなくなるんです。
どれだけ汚れなくなるかというと、拭かなくても大丈夫なレベルです。
最近では、ウォシュレットが当たり前になっていますが、多分使わなくても大丈夫です。
便がブルんと、お尻の穴を通過していく感じだからです。
一応、汚れを確認する意味で、一度はトイレットペーパーを使うようにしています。
しかし、汚れた試しがありません。
コメント