感謝でやる気を出す方法と理由!ありがとうの一言でみんな幸せ!

感謝でやる気モチベーション
スポンサーリンク

感謝でやる気を出す方法!

感謝でやる気を出すには、あらゆるものに「ありがとう」とつぶやきます。

その理由は、世の中のあらゆるものは、あることが当たり前ではないからです。

「ありがとう」とつぶやくことで、その存在に助けられていることが、確認できます。

その存在に気が付いた時、心の底から「ありがとう」と、つぶやきたい衝動に駆られます。

感謝でやる気がみなぎってくるのは、そのためです。

感謝とは

感謝とは、ありがとうの気持ちを伝えることです。

なぜ、ありがとうかというと、有ることが当たり前ではないからです。

有ることが難しいことなのに、有ってくれてありがとうという意味です。

「ありがとう」というのは、「有難う」と書きます。

ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。

参考:goo辞書「かん‐しゃ【感謝】 の解説」

当たり前じゃないことに感謝

世の中のすべてのものは、有ることが当たり前ではありません。

それなのに、私たちは有ることが当たり前のように接しています。

例えば、以下のようなことが思い当たります

  • 冷蔵庫があるから1年中冷たいものを飲むことができる
  • テレビがあるから毎日楽しく笑うことができる
  • 洗濯機があるから汚れた洋服をきれいにすることができる

これらは、1年365日いつでも私たちを助けてくれています。

それなのに、あることが当たり前だと思っているんじゃないですか?

これらが無かったら、冷たいものを飲むこともできないし、

テレビを観て楽しむこともできないし、

きれいな洋服だって着ることができないんです。

どれをとっても、毎日感謝がしたくなるものばかりです。

感謝でやる気を出す理由

感謝でやる気を出す理由は、一番やる気を出すのに効果絶大だと思ったからです。

感謝の本質さえ理解すれば、他のどんなことよりも、やる気が出しやすいのではないかと思いました。

また、感謝はあらゆるものにできるので、とてもするのが簡単です。

感謝さえ覚えれば、他のどんなことよりも、やる気が出せるようになるはずです。

感謝でやる気が出る理由

感謝でやる気が出るのは、あらゆるものがみんな何かの役に立っていることを確認できるからです。

その存在に気が付いた時、自分も何かの役に立ちたいと思う筈です。

自分だけ何の役にも立っていないと、取り残された気分になります。

その衝動が、本気でやる気にさせてくれます。

  • 奇跡の存在を体感できる
  • この世の全てにできる
  • 不安なことにもできる
  • 感謝をするのは自分のため
  • 感謝のメリット

奇跡の存在を体感できる

感謝をすると、成功の逸品に囲まれていることに気が付きます。

その理由は、機能している家電の部品は、全てが成功の逸品だからです。

テレビひとつとっても、たくさんの部品から構成されていることがわかります。

その部品のひとつひとつは、職人さんたちの手により作られた成功の逸品です。

まさに奇跡の存在を感じることができたのではないでしょうか?

これが、感謝で奇跡の存在を体感できる理由です。

成功の逸品は天文学的な数字!?

成功の逸品は、天文学的な数字になります。

なぜなら、世の中のすべてのものが、成功の逸品だらけだからです。

家の中には、機能している家電がたくさんあります。

軽く見渡しても、数十個はあるのではないでしょうか!?

それらに含まれている部品の数々は、どれをとっても成功の逸品です。

下手をすれば、数万個以上あるのではないでしょうか!?

家電に限らず、我々の周りは、成功の逸品だらけなんですよ!

私は、このことに気が付いてから、涙が緒緒切れました!

感謝をせずにはいられませんでした!^^

この世の全てに感謝できる

家電に限らず、この世の中のもの全てに感謝をすることができます。

その理由は、この世の全てのものが役に立ってるものばかりだからです。

例えば、以下のようなことにも感謝をすることができます。

  • 地球上に空気があるから呼吸ができる
  • 地球上に水があるから活きていくことができる
  • 地球上に肉屋さんがあるから狩りにいかなくても肉を食べることができる

いくらでも出てくるので、考えるときりがありません。

それらは、すべて感謝の対象です。

普段意識しないことに目を向けると、有ることが当たり前ではないことに気付きます。

心の底から「ありがとう」って言いたくなりますよね!

ゴミ箱だって、友達だって、ぬいぐるみだって、みんな「ありがとう」の対象です。

これが、この世の全てに感謝ができる理由です。

不安なことにも感謝できる

不安なことにも感謝ができます。

その理由は、反面教師的なことがメインになります。

悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や事例のこと。それを見ることで、反省の材料となるような人や事例。その言行が、そうしてはいけないという反対の面から、人を教育するのに役立つのでいう。

参考:goo辞書「反面教師 とは? 意味・使い方」

例えば、以下のようなことが感謝の対象になると思います。

  • いじめを受けたら、こんなことはしてはいけないことだと知ることができる
  • 怒られたら、悲しい気持ちになることを知ることができる
  • 殴られたら、痛いと思うことを知ることができる

このことで、他の人にはそんなことはしてはいけないと、学ぶことができるんです。

教えてくれてありがとうと、心から気持ちを伝えることができますよね!

これが、不安なことにもできる理由です。

感謝をするのは自分のため

感謝は、自分のためにするものです。

その理由は、やる気が出るからです。

偽善者ぶって、善人気取りをしているわけではありません。

偽善ぶってしたところで、そこには何も効果はありません。

心の底からしなければ、決してやる気などは出てきませんから。

自分のために、やる気を出すことができるからするんです。

 

感謝のメリット

感謝をすると、たくさんのメリットがあります。

そのメリットを利用することで、やる気が高まります。

以下に、感謝に対してのやる気が高まるメリットについて、解説します。

全ての出会いに感謝できれば、たくさんの仲間ができます。

但し、実際に会ってともに行動するわけではありません。

意識をするだけでいいんです。

感謝は、本当に心の底から感謝するんですよ!

片っ端から仲間意識を持つことで無敵になれます。

仲間は、たくさんいた方が心強いからです。

自慢話や言い訳や喧嘩にも感謝することができます。

ネガティブなことを手放す方法です。

感謝して相手のことが好きになると、相手が怖い存在ではなくなる!

感謝でやる気が出ない理由

感謝してもやる気が出ないのは、心の底から感謝をしていないからです。

その理由は、感謝の意味がわかっていないからです。

感謝は、「ありがとう」と言えばいいというものではありません。

「感謝します」というと、ものすごく気持ちが良くなるので、その気になりガチですが、実はわかっていないのではないでしょうか?

私がそうだったのですが、改めて感謝の気持ちを知った時、奇跡だと思いました。

心の底から感謝をすると、物凄くわくわくします。

その気持ちが、やる気をみなぎらせてくれるようになります。

そして、人類みんなが仲間だと、意識できるようになります。

私は、以前より涙もろくなりました。

感謝のデメリット

感謝をして、デメリットになるケースはほとんどありません。

しかし、恐縮してしまうという、デメリットがあります。

折角感謝されても、自分が恐縮してしまっては、やる気パワーも半減してしまいます。

もっと自分に自信を持つ必要があります。

自分に感謝をすることで、自信を持つことができるようになります。

感謝以外のやる気を出す方法

感謝以外にも、やる気を出す方法を解説しています。

ポジティブになってやる気を出す方法一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました