面倒な人を相手にしない理由
面倒な人を相手にしない理由は、ネガティブになるからです。
ネガティブになると、自分の行動に支障を来すので、絶対に避けるべきです。
何か行動している時は、色んなことを考えなければなりません。
そんな時、ネガティブになって心が乱されると、冷静な判断ができなくなります。
冷静な判断は、ポジティブの状態でなければできません。
これが、面倒な人を相手にしてはいけない理由です。
面倒な人を相手にしないことができない理由
面倒な人を相手にしないことができない理由は、頭に来るからです。
頭に来ると、怒りがこみ上げてきて、思い切りネガティブになります。
ネガティブになると、怒り任せに勝手に暴走してしまいます。
これが、面倒な人を相手にしないことができない理由です。
面倒な人を相手にしないコツ
面倒な人を相手にしないコツは、自信を持つことです。
相手よりも、自分の方が優れていると自覚ができれば、自信を持つことができます。
自信を持つことで、余裕ができるので、わくわくすることができるようになります。
では、どのようにすれば自信を持つことができるかというと、相手の意見を認めてあげればいいんです。
相手の意見を認めてあげる
相手の意見を認めてあげるということは、あなたが言っていることが正しいと、褒めてあげるんですよ。
そのうえで、自分はもっといいアイディアを持っていると自負するんです。
意見というものは、対立するから問題が起きるのであって、対立しなければ何も問題はありません。
相手の意見を踏まえたうえで、自分はもっといい意見を持っていると思えば、相手より余裕を持つことができます。
自分の気持ちが治まればそれでいいんです。
面と向かって争う必要はないので、そのままフェードアウトします。
意見は食い違いがあって当たり前
意見というものは、食い違いがあって当たり前なんです。
それぞれの知識にだって違いはあるし、向かっている方向性だって違いはあるわけです。
時と場合によっては、相手の意見が本当にその通りだと思う時だってあります。
だから、むやみに否定する必要もありません。
そんな状況下に、意見なんか一致するわけがないじゃないですか!
だとするならば、「あなたの意見は正しいです!」と、一時的にそう思ってあげるんですよ!
そのうえで、自分が正しいと思っている意見の方を、貫いていけばいいんです。
相手と意見対立している暇なんか無い
なぜ、このような考え方をするかというと、相手と意見対立している暇なんか無いからです。
相手に意見なんかをしようものなら、それこそ火に油を注ぐ状態になりかねません。
だから、その場はなるべく穏便に済ませるように、相手の意見が正しいと思ってあげれば、それでいいんです。
一番大切なことはポジティブになること
一番大切なことは、ポジティブになることです。
ポジティブになるのと、ネガティブになることの違いは、体内を流れるホルモンが違ってきます。
ネガティブになると、ストレスホルモンが分泌されて、その結果不安になります。
ポジティブになると、ドーパミンが分泌されて、その結果わくわくします。
ポジティブかネガティブかの違いは、これほど大きな差があるんですよ!
絶対にネガティブになんか、なったらダメなんですよ!
ネガティブになったら負け
実は、相手に言い寄られた時点で、既に勝負はついているんですよ!
その理由は、ネガティブになったら負けだからです。
相手が何か言ってくるということは、戦う気が満々の状態です。
戦う気が満々ということは、怒りの心理なので、既にネガティブな状態です。
それを受けてしまうと、自分もネガティブになります。
だから、そうならないように、ポジティブになるんです。
流すことができないことを流せるようにする
相手を認めてあげるということは、自分がポジティブになるということなんですよ!
こう考えることで、流すことができないことが流せるようになるんです!
それに、やる気満々で来る相手には、いざとなったら火に油を注ぐこともできるんですよ!
それは、絶対にやってはいけないことですけれど。
いざという時は、奥の手があるという考えがあることで、益々余裕を持つことができるんです。
このように考えることで、自信を持つことができるようになったのではないでしょうか?
これが、相手にしないコツです。
どうしても、流すことができなかったことが流せるようになったと思います。
私は、この方法をどうしてもずるいことが許せなかった時、思いつきました!^^
コメント