ブログに集中できない!解決策は思い込みで行動できるようになる

ブログに集中できないblog
スポンサーリンク

ブログに集中できない

ブログを書くことに集中できません。

他のことに、気がいってしまうからです。

折角、朝からやる気満々の状態でも、集中できないと行動に移すことができません。

ブログに集中できない理由

ブログに集中できない理由は、他のことを考えてしまうからです。

なぜ、他のことを考えてしまうかというと、うまくいっていないことが山とあるからです。

このブログでは、再三にわたって、色々と悩みながら更新を続けています。

結局、出口が見えていない状態なので、道中は山あり谷ありなのですが、ブログに限らず何かに挑戦する時は、当然のことです。

そんなのは、わかっていてもやっぱり悩み続けてしまいます。

その悩みを、どうやって切りぬけていくかを追求しているので、テーマに沿っていることになります。

それで、ようやく方向性が見えてきたので、書き記しておこうと思います。

ブログに集中できない時の解決策

結論から言うと、ブログに集中できない時の解決策は、他のことは考えないようにすることです。

(。_゚)ドテッ!

そんなの当たり前じゃないか!

それができないから苦労しているんだよ!

確かにその通りです。

結局、集中したい時に集中できないということは、誰もがぶち当たる課題なんですよ!きっと!

それができないからうまくいかないのだから、うまくいくようにするしかないんですよ。

他の習慣と同じようにやればいい

朝起きて、ストレッチをやる人は、ストレッチをやっていますよね!

ストレッチは、やればいいだけなので、余計なことは考えずに済みますよね。

だから、いくら悩みがあっても、決まったストレッチは当たり前のようにやることができているんじゃないですか!?

それと同様に、ブログの更新もストレッチと同様に、当たり前のようにやればいいんですよ。

そのうち、習慣となって当たり前のように、できるようになる日が必ず訪れますから。

ブログは行動に移せなくなる

ブログというのは、関連性があるので、関連性を考えてしまうと、行動に移せなくなります。

私の場合の話ですが、記事同士の関連性が無い人もいるでしょうか?

そこで、毎回出てくる評価ですが、評価が悪いと更新できなくなってしまう傾向にありました。

でも、今はできるようになりました。

その理由は、ストレッチと同様に、当たり前のようにやればいいと思ったからです。

他のことは考えないようにすることができるようになる

もう、ブログ云々の話ではなく、行動することを優先するならば、できるようになればいいんです。

深く考えず、後の評価なんか考えず、行動することを優先に考えることです。

だから、ここでいう目的は、他のことは考えないようにすることができるようになるということです。

これができるかできないかで、大半の人が挫折をするならば、自分だけはできるようになって生き残ってやるぞ!という気になれますよね!

ブログの更新なんて、キーワードを決めたら、ひたすらそれについて書いていくだけです。

他のことなんか、気にする必要がないんです。

それなのに、他のことを考えてしまうから、できなくなってしまいます。

これはこれ!

それはそれ!

って、割り切ることができることが重要なんですよ。

そんなことで、できなくなってしまうなんて、なんて愚かだと思いませんか?

但し、これでまた明日の評価が悪かったりすると、考えが変わってしまう可能性もあるんですよ。

今は、このように思えて行動することができています。

明日になれば気が変わって行動できなくなるかもしれない

しかし、明日になれば、気が変わって行動できなくなるかもしれません!?

今までの行動がそうでしたから。

今回もまた、そうなるかもしれないと思ってしまいます。

でも、それはそれでいいんですよ!

できないものは、できないので仕方がない話です。

このブログのテーマでもある、「物事は無理やりやるのではない!やりたいからやる!」ということです。

だったら、やりたくない時は、やらないんですよ!

やれる時は貴重

そう考えると、やれる時って貴重なので、すぐにやらなければ、もったいないんです。

ぐずぐずして、やれるタイミングを逃してしまうと、またできなくなってしまうかもしれません!?

できる時には、すぐさま行動に移し、やっている内容にのめり込む習慣をつけましょう!

できないことは、少しでもやれるように考えて、ドンドンやっていく。

これに限ります。

間違いなく、みんなこれで苦労しているはずですから。

そして、また評価の対応をするときは、思い切り悩めばいいじゃないですか!

思い切り悩む時は、ブログを書くことはせず、思い切り悩むことに全力を注ぎます。

そんないくつもいっぺんにしようとしても、絶対にうまくいくわけありませんから。

1つ1つ丁寧にですよ!

これができないから、苦労するんです。

1つ1つ丁寧にできるようになれば、ライバルを1万人追い越すことができますから!

そう、思い込むことができれば、やり甲斐だって出てくるでしょ!

いいんですよ!それで。

解決策は勝手な思い込みで行動できるようになる

自分が行動できるようになるんだったら、勝手にドンドンと思い込みを増やしていって、行動できるようにするだけで。

誰も、ライバルを1万人追い越すことができるのは本当ですか?なんて、疑問に思ったりしませんから。

でも、行動できなくなるということは、こういうことだと思います。

だとするならば、大半の人が挫折をするのは、行動できなくなるから。

ということは、95%の人がこれが原因で失敗する。

1万人どころの騒ぎではないかもしれませんね!

関連記事

その他、ブログ更新時の気付きに関する記事一覧。

ブログの更新! 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました