PR

気が弱いので強くなりたい!仕事が続かないので克服したい!

気が弱いので強くなりたい やるき
スポンサーリンク

気が弱いので、強くなりたいです。

どうすれば、気が強い人間になることができるでしょうか?

気が弱い私は、仕事が続きませんでした。

そんな私が、現在ではバリバリと仕事を続けられるようになりました。

私の体験談を解説します。

スポンサーリンク

気が弱いので強くなりたい!

自己分析をすると、私は気が弱い人間です。

 

気が弱い私は、仕事が続かないので克服したいです。

 

正直、気が強くなりたいと思いました。

自信が持てずに、他人に気兼ねしたり、思いどおりに行動できなかったりする。

参考:goo辞書「気が弱い(きがよわい) の意味 」

気が弱い人とは

気が弱い人とは、どのような人を言うのでしょうか?

 

私は、やる気が弱い人のことをいうのだと思います。

 

やる気が弱いから長続きができないのではないでしょうか?

 

今回私は、このブログでやる気について、検証をしています。

 

そこで自分が人一倍気が弱い人間であることに気が付きました。

気が強い人とは

それでは、気が強い人とはどのような人のことをいうのかというと

気が弱い人の逆ですね。

 

やる気が強い人のことです。

気性が激しく容易に屈しない性格である。勝ち気である。

参考:goo辞書「気が強い(きがつよい) の意味 」

人に負けまいとする気の強い気性であること。また、そのさま。きかぬ気。負けん気。

参考:goo辞書「勝気(かちき) の意味 」

人に負けまいとする気の強い人のことを気が強いというんですね。

 

本当に自分が、そんな人間だったら良かったのにって、

まさに理想の人物像が気が強い人だと再確認しました。

 

気が強い人というと、怖いイメージがあります。

 

仕事に取り組む真剣さから、本気度が伝わってくるので

怖いイメージとなってくるからだと思います。

気が弱いので気が強い人を蔑んで観ていた

私は、気が弱いがゆえに真剣に物事に取り組んで来なかった

という経緯があります。

 

気が強い人は、物事に取り組むのが真剣がゆえについつい

熱くなってくるのだと思います。

 

熱くなっている人を見ると、「そこまで怒らなくても

いいじゃない!」的な発想が生まれてしまい、茶化す傾向が

ありました。

 

今、初めて真剣に物事に取り組んでいる私からしてみれば、

なんというバカな人間だったのかと反省をしています。

 

私が今なりたい人間は、まさにやる気が強い人です。

 

毎日やる気を上げてチャレンジをしているので、自分が

気が強い人間だったらどんなに良かっただろう?と

後悔しています。

気が弱いから自信が無い

気が弱い私は、物事に真剣に向き合ってこなかったので

自信がありません。

 

だから、毎日やる気を奮い立たせて、欠かさずに継続を

しています。

 

気が強い人だったら、恐らくですが既に持ち前のやる気が

あるので、私ほどやる気を奮い立たせる必要はないかもしれません。

 

しかし、やる気というのは強ければ強いほど有利だと思うので

気が強い人がやれば、もっともっとやる気が出るはずです。

 

私も、こうして毎日やる気を出して物事に取り組んできたので

以前よりは大分自信が持てるようになりました。

 

結局、自信がついてくると、そのことに真剣に向き合うことが

できるようになるので、自分自身で狂暴になっていることが

わかります。

 

以前は、物事に真剣に向き合ってた人を茶化していた私ですが

今ではその気持ちが痛いほどよくわかります。

 

物事というのは、真剣になれば真剣になるほど、本気になるので

やる気がないような相手を見つけると、敵意をむき出しになって

くるんです。

 

結局、気が弱い人が気が強い人になるには、毎日やる気を出して

真剣に仕事に取り組んで自信をつけていけばいいと思います。

 

毎日真剣に取り組んでいると、段々と自信が持てるようになるので

それに伴って気が強くなってくるでしょう。

仲間を増やせば気が弱くなくなる

気が弱い人は、自信が無いがゆえに不安を抱きガチです。

 

気が弱い私は、友達があまりいません。

 

この間、ご紹介した通り友達と呼べる友達は3人だけです。

 

これも最近気が付いたのですが、友達って多ければ多いほど

不安を払拭することができるんです。

 

周りの人に仲間意識を持つことで不安が解消されるので

できるだけ増やした方がいいと思います。

 

それで思ったのですが、例えば私には3人の親友がいます。

 

その3人のためには、いろいろとお互いに助け合いながら

行動したいという意識があります。

 

困っていたら助け合うのが友達です。

 

ですが、その3人以外の友達はそこまで深い付き合いが

あるわけでもないので、困っていたら助け合うと

いうことはあまり意識をしたことがありません。

 

でも、友達であれば有事の際はやっぱり恐らく助け合い

はするはずです。

 

それは、なぜかというとそこまで親しくなくても友達は

友達だからです。

 

ということは、自分以外の周囲にいる人のことも友達だと

意識することができれば、その人の為に何かしてあげる

ことができるようになるのではないかと思いました。

 

なぜ、このようなことを言っているかというと、自分以外の

全く知らない人のことを考えた時に、真剣に何かしてあげる

ことが考えられるのかと思ったからです。

 

全く知らない人のために何かをしてあげられるというと

ちょっと偽善ぽく思えたので、こう考えればいいと

思いつきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました