眠い時やる気を出す方法が知りたい!
そんな方に向けて、眠い時やる気を出す方法を解説します。
「眠くてやる気が出なかったので、できませんでした!」ほど、もったいないことはありません。
自分がどれだけ成功したいのか!
その意識が、やる気を奮い立たせてくれます!^^
眠い時やる気を出す方法
眠い時は、絶対にやる気は起きません。
なぜなら、やる気が出るか出ないかは、目が覚めているかいないかで決まるからです。
脳が寝ている状態では、絶対にやる気が出るわけがありません。
眠気を覚ます以外、方法はありません。
目の覚まし方
目を覚ますのに一番の方法は、冷たい水で顔を洗うことです。
他にも色々と、目を覚ます方法はありますが、冷たい水で顔を洗うのが、ともかく一番効果が高いです。
でも、意外に多くの人が、冷たいのはイヤとか、めんどくさいと思って顔を洗おうとはしないと思います。
眠い時は、めんどくさがらずに、まめに冷たい水で顔を洗いに行くべきです。
めんどくさがっているようでは、心の底から本当にやる気を出したいとは思っていないことだと思います。
眠くならない方法は?
毎日充分な睡眠を取り、規則正しい行動を続ける事です。
眠くなったら、10分~15分の昼寝をします。
- 充分な睡眠を取る
- 規則正しい行動を続ける
- 眠くなったら仮眠をとる
充分な睡眠を取る
睡眠不足は、眠くなる原因の一つです。
睡眠時間が足らないと、どうしても翌日のやる気に影響します。
何日も睡眠不足が続くと、完全に眠くて行動できない状態になります。
無理をせず、コンスタントにやる気を持続させるには、毎日ちゃんと一定時間睡眠は必ずとることです。
規則正しい行動を続ける
眠くならないようにするには、毎日規則正しい行動を続けることです。
私は、毎日やる気を出すために1日のルーティンワークを決めています。
このルーティンワークでは、朝はパッチリと目覚めることができ、元気一杯に行動することができます。
規則正しい生活をしろと言われても、中々素直には実行することができないと思います。
以前の私はそうでした。
しかし、自分で調べながら到達した結果、規則正しい行動をする重要性を確認することができました。
だから、もしも「規則正しい行動をしろ!」と言われても、ピンと来ない人は、リンク先の内容を確認していただけたら、その意味がわかると思います。
眠くなったら仮眠をとる
幾ら、充分な睡眠を取り、規則正しい行動をとっていたとしても、作業の途中に眠くなることはあります。
そんな時は、10分~15分の仮眠を取ることで、再び目が冴えてやる気が復活します。
多少、睡眠不足の状態でも、必要に応じて仮眠を取ることで、やる気は復活することができます。
眠くなることを意識せず、サッサと行動できるようになりたい!
先ほどの、やる気を出すために1日のルーティンワークを毎日実施していると、朝の寝起きで眠くなることが無くなります。
毎朝ワクワク感一杯に目覚めることができるので、眠いということを意識せずにサッサと行動できる体質になってきます。
「眠くなることを意識せず、サッサと行動できるようになりたい!」ということは、何かに挑戦をしていて、毎日行動を続けている状態だと思います。
一番重要なことは毎日目一杯目を覚ましているか
やる気というものは、目が覚めているかいないかで決まると言っても、過言ではありません。
失敗をする多くは、「目が覚めていないからやる気を出して行動できなかった」ということが殆どだと思います。
だとするならば、絶対に成功をしたいのなら、毎日パッチリと目覚めて、やる気満々の状態で行動する事にこだわるべきです。
それほど、目が覚めるということは、重要な事なんです!
慣れない仕事は疲れて眠くなる
慣れない仕事をやったところ、疲れて眠くなりました。
折角やる気を出して、今日中に全部終わらせてしまおうと思っていたのに。
眠くてどうしようもありません。
その仕事を前にすると眠くなる
その仕事を前にすると、眠くなってしまいます。
他のことをやる分には、全然眠くはなりません。
何がなんでも目を覚ましてやりきらないと、仕事が先に進みません。
目が覚めるストレッチ
何がなんでも目を覚ましたいと言うことで、効果的なストレッチをやりました。
そうしたら、ようやく目を覚ますことができました。
私がやったストレッチは、
- 腕立て伏せ10回
- 目をつぶって片足で立つ30秒×2(左右)
最終的には目が覚めた
あれこれやって、最終的には目が覚めました。
何が一番効果的だったかというと、本人のやる気だったと思います。
ということは、もっとやる気を出すことに専念をして、やる気を上げるべきだったと思います。
どうしても眠い
普段は、比較的睡眠時間は少ないです。
大体毎日5時間というところでしょうか?
疲れたらいつでも、昼寝ができる環境なので、5時間でも十分にやっていけます。
数日に1回は眠くてどうしようもない
ところが、数日に1回はもう、どうしても眠い日が訪れます。
こんな日は、いくら目を覚ますためのストレッチをやったところで、すぐに眠くなってしまいます。
実は、今日もその日に当たります。
さっきから、目を覚ますために、目をつぶりながら片足立ちを、左右でもう、何セットも行っています。
序でに、腕立て伏せ10回もやってみました。
それでも、やっぱり眠いです。
こんな日は、どうしようもない
こんな日は、どうしようもありません。
だから、このブログの記事を更新してから、寝ることにします。
もう既に気絶しそうなので、寝ますわあー!^^
眠気が取れたら行動したくなる
眠気が取れた後やる気が出るようになったら、行動したくなります。
眠気が取れた後継続したくなる
眠気が取れても、行動を躊躇する場合、継続する価値を知ることでさらに行動したくなります。
その他のやる気を出す方法
眠い時以外にも、やる気を出す方法を解説しています。
コメント