リラックスしたらやる気が出てきた!完全に割り切ったことが吉

リラックスしたらやる気モチベーション
スポンサーリンク

リラックスしたらやる気が出てきた!

リラックスしたら、やる気が出てきました。

その理由は、リラックスできなかったからです。

一生懸命リラックスしたのですが、完全にはできていなかったようです。

今日は、ブログの記事を書くのを辞めて、音楽でも聴いてみようと思ったところ、完全に不安を払拭することができました。

どうやら、仕事のことを一切考えないようにしたのが、よかったみたいです!^^

くつろぐこと。ゆったりした気分になること。

参考:goo辞書「リラックス(relax) とは? 意味・使い方 」

昨日は疲れて不安になった

ここ最近、立て続けに記事を毎日投稿することができました。

毎日やる気を出して、行動を続けて来たので、物凄く心地が良い状態でした。

ところが、途中でやっぱり順当には行動できなくなりました。

結局、昨日は無理矢理書いた感があって、疲れて不安になりました。

そして、今日も同じ状態が続きました。

新しいネタが思いつかない

朝一からは、相変わらずやる気満々の状態で、起床しています。

いつもの通り日課を済ませて、さっさと作業にとりかかります。

ところが、作業に取り掛かるのは良いのですが、もういい加減新しいネタが思いつかない状態になりました。

正直、既存のネタをリライトしなければ、ダメな状況です。

ところが、そのことを考えると、作業が止まってしまいます。

考え続けると、煮詰まってしまうので、不安になります。

だから、不安を払拭するために、瞑想をしたり、音楽を聴いたりを試みたんです。

しかし、一向にやる気にはなりませんでした。

リラックスできて完全にやる気復活

これは、もうこれ以上作業はできないな!と割り切って、再び音楽や偉人たちの名言を聞き始めました。

すると、リラックスできて、完全にやる気が復活したんです。

どうやら、頭の片隅に仕事のことがチラついていると、リラックスできないみたいです。

私は、普段からマインドフルネス瞑想や、一日一生を、意識してきたつもりでいました。

ところが、全然完全には意識できていなかったみたいです。

いつの間にか、忘れていたようです。

今回、大事だったのは、「もうこれ以上作業はできないな!」と完全に割り切ったことが良かったみたいです。

懐かしい音楽をたくさん聴いていたところ、鬼のようにやる気が復活してきました。

今日は昨日の続き

今日の課題は、昨日の続きです。

昨日、疲れた時は、何か楽しいことを考えるという発見があったので、そのことを検証してみたんです。

ところが、全然やる気はでませんでした。

そして、「仕事は完全に辞めにして」という考え方が本当にとても大事なことだと、改めて思いました。

誰もが爆笑する強烈な冗談を思いつくのが最高!

それと、もうひとつ!

こんな時は、誰もが爆笑する強烈な冗談を思いつくことが、何よりも最高だということを、私は知っています。

何か思いついた暁には、是非ともツイッターでつぶやきたいと思っています。

私は、フォロワーさんが少ないので、強烈に面白くても、みんなの目に留まらないことが、とても残念に思います。

しかし、たくさんフォロワーさんがいて、逆につぶやけなくなるかもしれないので、私はこれで十分です。

確信に迫った時は、一気にフォロワーさんを増やしていこうと思います。

増やせるかどうかは、わかりませんけどね!^^

関連記事おすすめ

やる気を出すには !

コメント

タイトルとURLをコピーしました