羨ましいは妬みの心理!不安でやる気が出ない理由

羨ましいは妬み ふあん

羨ましいは妬みの心理!

このページでは、人のことが羨ましいと思ってしまう方に向けて、

  • 人のことが羨ましいと思うとヤル気が出ない理由
  • 人のことが羨ましいと思ってヤル気が出ない時を回避する考え方

について、解説をします。

 

羨ましいという心理からは、不安を感じてしまいます。

 

幸せを感じることができません。

スポンサーリンク

人のことが羨ましいと思うとヤル気が出ない理由

羨ましい(うらやましい)というのは、実は妬みの心理です。

 

「羨ましい」の意味は、以下のとおりです。

「他人の能力や状態をみて、自分もそうありたいと願うさま。また、他人をねたましく思うさま。」

参考:goo辞書「羨ましい(うらやましい) の意味 」

やっぱり、「他人のことをねたましく思うさま」なんですね。

羨ましいと思うのはその人と比較をしているから

人のことを羨ましいと思ってしまうのは

自分をその人と比較をしているからです。

 

自分を人と比較をしてしまうと、自分の

ペースが掴めません。

 

誰かが何かを言うたびに、いちいち反応してしまいます。

 

それでは、何も手につかなくなってしまうのではないでしょうか?

人のことが羨ましいと思ってヤル気が出ない時を回避する考え方

現在のスキルに違いがある

人には、それぞれ現在すでに身についている、スキルがあります。

 

だから、すぐに結果を出す人もいれば、全然結果に結びつかない

人もいます。

 

全然結果に結びつかない人は、そんなことはいちいち

発言しないでしょう。

 

発言する人は、結果が出た人か、嘘をついているひとです。

 

そんなものにいちいちかき回されて、自分の作業が全く

進められない状況に陥ってしまうと、身も蓋もありません。

 

だから、サッサと「人は人、自分は自分」と割り切って

考える必要があります。

 

最初からスキルが違っているのだから、そんなものと

比較をしても、しょうがないじゃないですか!

 

子供の頃から水泳を習っている小学生に

今日から水泳を始めたサラリーマンが

勝てるわけがないのですから。

 

比較をする方が、アホなことだと思えますよね。

羨ましいをパワーに変えられるのならそれもあり

私は普段から、人のことを羨ましいと思ったことは

ありません。

 

でも、それでは何も向上していかないので、ダメ

なんですよね。

 

もしも、人のことを羨ましいと思って

「なにくそ、俺もやってやる!」と

パワーに変えることができる人なら

それは大いにアリだと思います。

 

スパルタ式の塾なんかでは、大いに

ライバル意識を煽って、闘争心を

刺激してヤル気を出させる方法を

取り入れているところもありますよね。

 

でも、それって気ばっかりが強くなってしまい

一つ間違えると、狂暴になってしまうかも

しれないんですよ。

 

一概に狂暴になることが、良いのか悪いのかは

わかりませんが、優しさだけは手放さないで

欲しいものです。

 

優しさばかりが能じゃないですが、

人それぞれなので、なんともいえません。

人のことを羨ましいと思いガメツさむき出しで行動

ガメツさむき出しで行動するのも、どうかと

思います。

 

それで、「幸せになりたい」ということが、叫ばれるのだと

思います。

 

「幸せになりたい」という言葉からは、ガメツさは感じられないし

聞いても気持ちの良さも含まれていると思います。

 

なんで、みんなが「しあわせになろう」と言う言葉で

呼びかけているかというと、早い話が「欲を出そう」

ということではないのか?と思ってきている次第です。

 

私も毎日、わくわく感で気分を上げて、やる気を出して

行動していると、そういうところが見えてくるんですよ。

 

それで、今までの身の回りの出来事を振り返るのですが

そのひとつに恨みや辛み、妬みややっかみのことが

思い出されてくるんですよ。

 

どうしてそのような感情を抱くのだろう?ということが

疑問でした。

 

自分に欲がなければ、そのような発想はわからないこと

なんですね。

 

解釈は、人それぞれだし、私が思っていることが正しいか

どうかはわかりませんよ。

 

でも、私は今こうして定義をすることで、次の行動がとりやすく

なっているんです。

 

毎日わくわくして幸せを感じながら行動していると、色々なことが

研ぎ澄まされてきます。

 

人の言葉から、「この人自分のことを他人に置き換えて話している

んだろうなー」とか、「心ではこんなこと思っていないんだろうなー」

とか、つじつまが合っていないことが言葉から垣間見えてくるんです。

 

言葉って、凄いですよね。

 

伝わりにくいという反面もありますが、つじつまが合っていない

言葉からは、真実かどうかも判断できるのですから。

 

わからないですよ!

 

ただの私の思い込みかもしれませんから。

 

でも、つじつまが合っていないというのは、物凄くよく

わかります。

 

辻褄が合わない言葉というのは、誰でも理解することが

できるので、この人は本当にその言葉を心の底から伝えて

いるのかどうかが容易に判断できるのだと思います。

 

だから、人の心に何かを呼び掛けるのなら、素直に「しあわせに

なりたい」と思いこむことが大切なことだと思います。

 

自分が幸せになっていないうちから幸せなフリをしても

そこには妬みが発生するだけだと思います。

 

まずは、自分が本当にしあわせになることです。

 

自分が幸せになれば、他人も幸せにしたいという思いが

素直に芽生えてくるので、焦らずマイペースで毎日

わくわくしてやる気を出して行動し続ける事です。

 

じゃないと、妬みばかりが膨れ上がってしまい、

うまくいくものもいかなくなってしまいます。

 

焦りがつきものですが、周りは一切気にせずにひたすら

マイペースで、ゆっくりを意識していけばいいのではない

でしょうか?

 

毎日わくわくしていると、自然と行動力も加速していくので

自分ではゆっくりを意識していても、行動力は勝手に増大

してくれます。

信念がないとブレてしまう

信念がないと、ブレブレになってしまいます。

 

ブレブレになってしまうと、つじつまが合わなく

なってしまいます。

 

毎日継続するようなものなら、尚更で、ブレているか

どうかが一目でわかってしまうので、そうところが

継続することの意味だと思います。

 

継続するのは、普段からの自分の様子を周りの方に

見てもらい、どういう人間かをアピールすることが

目的のひとつでもあるのではないでしょうか?

 

そこでブレブレな態度を見せてしまうと、この人の

真意はなんなのか?って、裏の側面を探られて

しまうことになってしまいます。

 

或いは、相手にされなくなってしまうかも!?

 

そうは言っても、好みは人それぞれなので、そういう人が

好きと言う方もいらっしゃるとも思います。

 

でも、どうせなるのなら、本当に周りの人にも幸せに

なってもらいたいと思いながら行動していけたら

最高ですよね。

 

わざわざ、人から疑われるような態度を取らなくても

いいじゃないですか。

 

落ち着いて、ゆっくりと焦らずに、良い方に良い方に考えて

いけば、世の中すべてが味方となって、自分を成功へと

導いてくれるのではないかと思います。

 

そんなの甘いんじゃないの?って思うかも知れませんが、

私は今のところその路線で、続けて行こうと思います。

 

ゆっくりと焦らないで行動する練習です。^^

 

やっぱり、ゆっくりと焦らずにというと、亀なんですね!

 

ワクワク感で幸せになろう!

関連リンクおすすめ

わからないから不安になる!すべてのネガティブ要因を起因

コメント

タイトルとURLをコピーしました