不安で冷静になれない!

不安で冷静になれないふあん
スポンサーリンク

不安で冷静になれない!

不安で冷静になれない時、一番効果があったのは、時間をかけることでした。

その理由は、落ち着くことができるようになったからです。

冷静になれない時は、焦って何も考えることができなくなりますよね。

そんな時に、冷静になって落ち着くことができるようになったのは、時間をかけることになれたことでした。

物事に時間をかけることが苦手だった

もともと、物事にじっくりと時間をかけたことが無い私は、時間をかけることが苦手でした。

落ち着いて、何かを冷静に考えることが、できませんでした。

恐らくですが、会社にいた頃にその習慣がフィックスしたと思います。

それが、今回は普段から時間をかけることに意識していたので、焦らなくなりました。

確かに焦らなくはなったのですが、思い切り不安になると、冷静さを失います。

どうしよう?と、パニックになりました。

ところが、ここからが違います。

深呼吸って本当に落ち着くんですね

確かに、パニックになって、冷静さを失うのですが、すぐに我に返り、落ち着くまで深呼吸を繰り返しました。

以前の私なら、じっくりと時間をかけることなどできなかったので、まともに深呼吸だって冷静にはできませんでした。

深呼吸って、じっくりと時間をかけて冷静にやれば、本当に落ち着くことができるんですね!

初めて知りました!^^

瞑想をしていると不安にならない

私は、普段から瞑想をしているので、全く不安とは無縁です。

そのように思っていました。

ところが、いざ不安に陥ってみると、たちまち頭はパニックです。

うまくいってる時はいいけれど、ちょっと何かにつまずくと、瞑想してても、不安になるんですね。

しかし、以前のものとは、明らかに違います。

不安になっても、ハマりません。

でも、振り返ると、明らかに時間の心配をせずに、じっくりと時間をかけられるようになったからだと思います。

落ち着いて、ゆっくりと深呼吸を冷静にやることができたからでした。^^

そして、こうして行動することによって、完全復活です。

行動するとわくわくする状態になりました!

今回、何をやらかしたかは、絶対に教えない!^^

関連リンクおすすめ

不安について!

コメント

タイトルとURLをコピーしました