不安から逃れたい!
不安から逃れるには、行動することです。
その理由は、行動するとワクワクするからです。
わくわくは、相反することなので不安を払拭してくれます。
しかし、不安になると、その行動をすることができないんです。
冷静にものを考えられなくなるので、何も進めることができません。
時間ばかりが経過して、締め切り時間がドンドン迫ってきます。
そうなると、益々不安になるので、なすすべがない状態へと、追いやられてしまいます。
では、どうすればいいかというと、行動以外で払拭すればいいんです。
不安から逃れる方法
不安から逃れるには、わくわくすればいいんです。
ポジティブな感情を抱けば、わくわくすることができます。
嬉しかったり、楽しかったり、懐かしかったりすることができれば、わくわくすることができます。
しかし、不安な状態からいきなり、わくわくしろと言われても、それは無理な話です。
まずは、冷静さを取り戻すことです。
冷静さを取り戻す
冷静さを取り戻すには、瞑想が効果的です。
瞑想をすると、落ち着きを取り戻すことができるので、一番のおすすめです。
しかし、やり慣れていないとコツが掴めないので、今後のことを考えて是非おぼえてみてください。
瞑想自体にも、不安になりにくくなる効果があるので、ダブルでおすすめです。
時間をかけて集中することに慣れる
時間をかけることに慣れる理由は、不安にならないようにするためです。
普段、時間に追われる生活をしていると、ひとつのことにじっくりと時間をかけることができません。
その結果、焦ってしまい、すぐに不安になってしまいます。
それでは、集中することができないので、何も行動することができません。
行動というのは、集中することに意味があるんです。
集中すれば、ものすごく楽しくなれるので、その結果わくわくするんです。
だから、じっくりと時間をかけて集中することが、物凄く大事なことなんです。
「明日もこの調子で頑張るぞ!」と思っても、明日はまた集中するところからが始まりです。
そのまま、今の調子が継続できるわけではありません。
何かを成し遂げるには行動だけが担保
何かを成し遂げるには、行動することだけが担保になります。
それが、不安だからと言って、予定通りに行動することができません。
不安というのは、得体のしれないものだから、とっつきにくい事は確かです。
自分の体内からストレスホルモンが分泌されるので、その結果焦って何も手に付かない状態へと追いやられます。
だから、解決しようにもすぐには解決することができないんですよ。
こんなこともできないで情けない
「男のくせにこんなこともできないで情けない!」って、言われたことがありますか?
私は、母親から言われたことがあったかもしれません!?
ピンとはこないのですが、「男のくせに!」とは、言われた記憶があります。
なんで、「男のくせにこんなこともできないで情けない!」なのでしょうか?
今考えると、これって不安から逃げているからではないかと思います。
不安になると、怖いです。
怖いことから逃げることって、男にとっては恥ですよね!
でも、不安が何かわからなければ、恥だと思わないので、「めんどくせぇ!」、「かったりぃ!」で逃げるんですよ!
不安とは、こういうものだとわかると、みっともないと思いますよね!
私が全部説明したので、これを読んだ人は「めんどくせぇ!」、「かったりぃ!」などと言って、カッコつけてる場合ではないですよ!
こんなみっともないことを人に晒すくらいなら、行動して男になりたい!と思いますよね!
行動を継続することで、一皮も二皮もズル剥けるくらいの、立派な漢になっていきましょう!
コメント