やる気を上げる!
やる気を上げる!
毎日、やる気を出しながら行動しています。
でも、やる気は毎日上げていかなければならないものなんですよね!
その理由は、どれだけやる気があるかによって、すべてに影響してくるからです。
やる気だって、大きいか小さいかによって、行動したくなる気持ちに影響してくるはずです。
だとするならば、やる気はできるだけ大きくするべきです!
やる気は意識しなくても上がるもの
やる気は、意識をしなくても上がるものです。
その理由は、その他すべてのものが上がってくるからです。
勿論、それには毎日コンスタントに行動を継続することが、大前提です。
毎日行動を続けることで、行動力、継続力、気力、習慣、自信、技術、知識が付きます。
だから、やる気も上がります。
段々と、得意分野になってきているわけですから。
やる気を出すのに毎日わくわくする
やる気を出す時、毎日わくわくしています。
それは、毎日のルーティンだからです。
でも、そこにはやる気をもっと上げるという意識はありません。
知らず知らずのうちに、やる気意識が高まっているというだけです。
やる気をもっと上げて、ライバルに差をつける意識が持てるのなら、持った方がいいと思います。
5%しか成功しないのならば、できるだけ多く意識した方が有利になるからです。
無理矢理ではなく、楽しみながらもっとやる気を上げる意識が持てれば、最高です!^^
1日休むとやる気は下がる
1日休むと、一気にやる気は下がります。
一貫性の法則で行動できなくなるからです。
あまり棍を詰め過ぎるのも、良いことではありません。
時には、リフレッシュして気分転換をすることも必要です。
しかし、リフレッシュした後は、一貫性の法則が途切れるので、元に戻すにはそれなりに苦労します。
そのことも、考慮して、精一杯楽しみながら、どん欲にやる気も上げる意識をお忘れなく!
はい、わかりました!^^
実は、自分にそう言い聞かせているんですよ!^^
コメント