面白いことを想像してやる気を出す!

面白いことを想像 やるき

面白いことを想像してやる気を出しています。何かヒット作が生れたら、ツイッターで発表しています。たとえ誰も反応してくれなくても、自分の中ではみんな大爆笑している筈だと、強い思い込みがあるんです。

スポンサーリンク

面白いことを想像してやる気を出す!

面白いことを想像して、やる気を出しています。

その理由は、わくわくするネタが思いつかなかったからです。

わくわくするネタというのは、いつまでも同じものを使いまわしすることができません。

段々ネタに、飽きがきてしまいます。

久しぶりに、思い切りわくわくしたことがあるネタを使っても、既にマンネリ化していました。

だから、新たに面白いことを想像してみたところ、思い切り笑うことができました。

世界卓球にて

例えば、今日の世界卓球で伊藤美誠選手が、満面の笑みでピンポン玉を受け取っていました。

そのピンポン玉を、物凄くうれしそうにポケットに2つ入れていたんです。

その様子をみて、おまんじゅうを受け取ってると思ったら、最高に笑えました。

こんなことで最高に笑えて、やる気がみなぎってくるなんて!

明日からこの方法で、わくわくしていこうと思います。

ツイッターにて

何か、面白いネタはないものか?

いつも、ツイッターで探しています。

そうしたら、たまにおもしろいつぶやきを見つけることができます。

この人はどういう気持ちで、このような言葉をチョイスしたんだろう?

その人の心境に、なってみることにしたんです。

すると、その状況が想像できて、とても面白い事がわかりました。

普段、絶対に面白いことを言わない、くそ真面目な人が面白いことを言ったら、最高にウケるんですよね!

高校時代の同級生

そういえば、高校時代にものすごく、くそまじめな同級生がいました。

彼の机には、他の同級生がよくエロ本を載せていました。

人一倍恥ずかしがり屋な彼は、それを観て思い切りエロ本を振り払っていました。

真っ赤になって振り払う様子が、最高に面白かったです。

そんな彼ですが、体操着にゼッケン番号を書いた時、出席番号の19が1gになってしまいました。

丁寧に描いた「9」が、アルファベットの「g」になってしまったんですね。

思い切りクソまじめでしたが、レタリングは苦手だったみたいです!^^

それ以降、彼のあだ名は、1グラムになりました。

面白いことを想像すればいくらでもわくわくできる

このように、面白いことを想像すれば、いくらでもわくわくすることができます。

実は昔、この手の想像はいくらでもできていました。

ある時、仕事現場で、私と同じように想像するのがうまい女の子がいました。

彼女の席は、私の対面で、毎日のように周りの人のしぐさを語り合いながら、笑っていました。

そのセンスがある人は、他に思いつきません。

結構レアな路線を、追求するところなんかも最高でした。

ダウンタウンのくら寿司のcmにて

ちょっと前の、ダウンタウンのくら寿司のcmで、浜ちゃんが後頭部で物語るシーンがありました。

あのcmは、大体誰もが浜ちゃんが考えていることを想像して、おもしろかったんだと思います。

浜ちゃんは、有名人なので、大体誰にもこんなことを考えているに違いない!

って、想像できてしまいます。

後頭部で笑いを取るなんて、さすが浜ちゃん!という感じです。

身近な人を対象に勝手に想像する

そんなことを、身近な人を対象に勝手に想像するんですよ!

しばらく、そんなことはやっていなかったので、すっかり忘れていましたよ!

思い出したので、明日からこれで面白いことを、想像しながらやっていきます。

披露できるチャンスがあったら、披露したいと思います!

関連リンクおすすめ

自分に都合のいいように考える!漠然と流すのではなく決める!

コメント