行動するのに迷ったら!
行動していると、迷いが生じて行動できなくなってくる時があります。
そんな時は、行動できることを最優先に考えます。
この方法で、行動できない状態から突破することができました。
行動するのに迷ったら
行動するのに迷ったら、行動力を身につけることを最優先に考えます。
この方法で、行動できない状態を突破することができるようになりました。
以下に詳しく解説します。
迷いが生じると行動できない
迷いが生じると、行動できなくなります。
そんな経験をしたことはないですか?
私は、このブログを更新している最中に、何度も行動できない状態に陥りました。
1 迷うこと。心が乱れて判断がつかない状態。まどい。
2 心が煩悩 (ぼんのう) に乱され、悟りきれないこと。また、成仏の妨げとなる死者の執念。
3 紛れること。紛れ。
4 織物の糸や髪の毛が乱れること。ほつれ。
ブログは難易度が高すぎる
ブログで評価をされるには、ハッキリ言って難易度が高すぎます。
いくら更新しても、あまり評価されません。
そうは言っても、このブログを開設した当初よりは、若干評価の方も上がっているのではないかと思います。
ブログ以外では、若干の経験があったため、ここまでは続けて来れました。
しかし、再び迷いが生じている状態です。
だから、進み方が以前に比べて若干落ちている状態です。
そんな時、行動力を身につけることを目的にすれば、この状況から突破できるのではないか!?と、閃きました。
行動力を身につける方法
行動力を身につけるには、ひたすら行動すればいいだけです。
今まで、既に行動を続けてきたので、継続すれば行動力が身につくことは経験済みです。
評価されないからといって、行動できなくなることが一番意味が無いことなので、ともかく行動は優先するべきです。
なんでも行動すればいいというものではない
行動する内容は、なんでもいいわけではありません。
現在の自分が正しいと思っている方法で、続けていけばいいです。
それはそうですよね!
めちゃくちゃに行動しても、そんなものは全く意味が無いことですから。
行動できなくなる理由
行動できなくなる理由は、先ほどもお伝えしたとおりに書いた内容があまり評価されないからです。
そっちの方にばかり気が行ってしまうと、徐々に身動きが取れなくなってしまいます。
以前にも同じようなことがあった
そういえば、以前にも同じような内容で、記事を書いたことがありました。
しかし、その記事はインデックスされなかったので、削除をしてしまいました。
その原因は、恐らく内部リンクの影響です。
最初はインデックスされたのですが、時間が経つにつれてインデックスがどこかへ行ってしまいました。
その原因はつきとめたので、すでに解決しています。
物凄く辛い手直し作業があったので、尚更2度と同じ過ちは繰り返さないということから、余計に迷いが生じたものだと思います。
行動を止めるのは一番良くない
しかし、そんな時でも行動を止めてしまうのは、一番良くないケースです。
行動をすることで、以前にも増して行動力が身に付きます。
行動力が身につけば、後に正しいやり方が分かった時は、今よりもパワーアップした行動力で対応することができるようになっているはずです。
そのことは、恐らく間違いありません。
だから、ともかく行動力を身につけることを目的に、行動は続けていくべきなんです!
コメント