悩みを気にすると不安
悩みを気にし始めると、誰もが不安になります!
解消できる悩みはできるだけ解消して、楽になった方が世の中数倍楽しくなります。
悩みとは
悩みとは、思いわずらうことです。
ほとんどの人が持っていて、苦しんでいるのではないでしょうか?
そういう私も、勿論たくさんの悩みを抱えています。
思いわずらうこと。心の苦しみ。
悩みを気にすると不安になる理由
気にする悩みがあると、不安になります。
その理由は、1人で抱え込んでしまうからです。
気にする悩みというのは、誰にも知られたくありません。
ひたすら、ひた隠している人も多いでしょう。
それでは、ストレスになるだけです。
気にする悩みを解消する方法
気にする悩みを解消するには、1人で抱え込まないようにすることです。
悩みを1人で抱え込まない
悩みを1人で抱え込んでいても、何も解決することはできません。
悩み相談
相談できるところがあるなら、サッサと相談してしまいましょう。
恥ずかしいから相談できないなどと思わずに、思い切って相談するべきです。
いざ、相談してみると、もっと早くに相談すればよかったと、思えるのではないでしょうか?
私は、相談できることはすべて相談してきました。
悩みを誤魔化す
それでも、相談できない悩みがあります。
その悩みの話題が出ると、バレてしまうのではないか?と不安になります。
挙動が不審になるので、鋭い人には怪しまれてしまうんです。
そんな時のために、その話題が出ても、誤魔化すことができるようにしておきましょう。
悩みをさらけ出す
ちょっと無理をして、さらけ出すことができる悩みなら、思い切ってさらけ出してしまいましょう。
悩みは、さらけだすことに慣れることで、あまり気にならなくなってくるんですよ。
悩んでいることが話題に昇っても、私には関係ないわ!って、しれ~とすることができるようになりんです。
そうすることができるようになれば、鋭い人にも怪しまれずに済むんです。
ちょっとした快感にもなったりしますよ!^^
恥は自慢とは違って、相手に不快感を与えないので、人の気分を害しません。
恥を恐れない!克服して乗り越えることができれば何でもできる!
気にする悩みを解消した体験談
私は、現在ツイッターで恥を晒すことに努めています。
恥というのは、気にする悩みなので、晒すことは容易なことではありません。
しかし、恥を晒すことで、逆に好感を持たれることもあるでしょう。
恥をさらけ出しまくっている人は、それほど多くないので、目立てるのではないでしょうか?
私は、自分だったら自慢をしている人よりも、恥をさらけ出している人の方が、好感が持てます。
そういう人の方が、私は好きです。
だから、私もできる限り、恥をさらけ出したいんです。
今では、恥をさらけ出すのが、快感になってきました。
おかげで、ものごとを気にしないようにすることができるようになりました。
この調子で、すべての悩みが解決できたら、ノンストレスになることができるのですが。
口が裂けても言えない悩みが、私にもあるんですよ!^^
言っちゃおうかなー!?
ダメです!
絶対に、口が裂けても言えません! ( ー`дー´)
コメント